<受付終了>【募集】奈良の散歩道 ―お水取り―
散策しながら奈良の魅力を発見するシリーズ |
奈良の散歩道 |
お水取り |
![]() |
春を呼ぶ奈良の伝統行事「お水取り」についての解説と東大寺境内を散策します
日 時 | 2023年2月28日(火) 午後1時半~3時半 ☔雨天決行 |
参 加 費 | ¥500 ※別途「入江泰吉旧居」入館料要 |
工 程 | 集合・入江泰吉旧居➡東大寺戒壇院、他境内散策➡二月堂➡解散 |
講 師 | 奈良市美術館学芸員 説田晃大 |
持 ち 物 | 筆記用具、動きやすい服装、防寒対策 |
参加人数 | 25人 |
申込締切 | 2月14日(火)必着 |
申込方法 |
「参加講座名・代表者の氏名・住所・電話番号(日中に連絡可能な番号)・参加人数(3人まで)・参加者全員の氏名」を書いて次のいずれかの方法でお申し込みください。 ●往復はがき |
問い合せ | 奈良市美術館 ☎0742-30-1510 |
※新型コロナウイルス感染症の拡大状況により講座内容の変更または、中止する場合があります。
ご参加の際は、必ずマスクの着用をお願いいたします。
コロナウイルス感染予防対策のご協力をお願いいたします。